ツクルとコワス
壊すことで「世界一」を本気で目指している会社の会社説明会に行って来た。
こんにちは。コーラ大好き、編集長のイシイコウジです。
みなさまは、本気で何かを目指したい!って思ったことありますか?
例えば、料理が上手くなりたいとか、スポーツの記録を更新したいとか、けん玉でジャンピング宇宙遊泳を成功させたい!など。
ちなみに、僕は本気でダイエットを目指したい!と思っています。
しかし!
なかなか本気でダイエット出来ないのです!!(特にコーラをやめられない)
ところが、悩んでいたら朗報が来ました!
世界一を本気で目指している会社の会社説明会がある。
これはぁぁ!!!
世界一を本気で目指している会社の説明会に行けば、
本気でダイエットを目指すヒントが聞けるかもしれない!!!
というわけで、世界一を本気で目指している会社、総合アタッチメントのメーカー「株式会社タグチ工業」さんの会社説明会にやって来ました。
ここで、ダイエットのヒント本気で何かを目指すヒントを聞いてみたいと思います。
今日の会社説明会の内容は、ざっくりこんな感じ。
会社紹介トークセッション(世界一を本気で目指している理由)
↓
工場見学(実際に現場を見てみよう)
↓
質疑応答(気になったことは聞いてね)
↓
アンケート(気になったこと教えてね)
となっております。
今回お話をしていただいた方は、タグチ工業さんのクリエイティブ部門を担う会社『G-WORKS』の吉川さんです。
※詳しくは下記参照
説明会の前に、他にも数名見学に来ていますので、自己紹介をしました。
イシイ「えー、初めまして。株式会社おじさんのイシイと申します。今日はこちらの会社が世界一を本気で目指していると聞いたので、話を聞きに来ました。ちなみに、好きな言葉は“痩せたい”です。よろしくお願いいたします。」
というわけで、「世界一」を本気で目指している本気ポイントを聞いてみましょう。
【本気ポイント1/タグチ工業とは?】
建設機械の油圧ショベル専用アタッチメントに特化した開発メーカーです。
世界の中でも優れた耐震性を備えた日本の建築物や構造物。 その堅牢さゆえに解体に用いる建設機械には、厳しい性能が求められます。 当社は、素材から開発し数々の特許を保有するアタッチメント開発製造のリーディングカンパニーです。
アタッチメントとは建設用重機のアーム先っちょ(先端)に取り付ける機械のこと。
例えば、建物を解体する解体用カッター 「ガジラDSカッター」は、普通サイズの車を切断できるほどの巨大さと圧倒的パワーを持ち、2018年度グッドデザイン賞ベスト100にも選ばれた銘品です。
イシイ「おお!車を切断できる圧倒的パワーがあってグッドデザイン受賞とは。ということは!!圧倒的パワー(筋トレ)があればシュッとしてかっこよく見えるってことか!!」
【本気ポイント2/タグチ工業の強み】
アタッチメントメーカーとしてはすでにトップクラスですが、アタッチメントの製造にとどまらず、
「設計・製造」「販売」「レンタル」「保守・修理・メンテナンス」と幅広いサービスをワンストップで提供しています。
製品の管理からマネジメントシステム、プロモーションに至るまで自社で手がけています。
だから開発スピードが他社よりも圧倒的に速いんです!
イシイ「全部やっちゃってるってことよね?だから開発スピードが他社よりも圧倒的に速いのか。。
ということは!!食事から運動メニューまで、全て僕の体に合ったメニューを作れば、肉体の改善スピードが速くなるってことか!!」
【本気ポイント3/将来性】
住む場所、集う場所、働く場所など、あらゆる都市開発に役立っている当社の製品。
インフラや建物の老朽化による都市開発の需要は今後もなくなることはありません。
建物の解体以外の現場はもちろん、たとえば地震や土砂災害などの被災地でも力を発揮しています。
そして、目指すはガジラ国内シェアNo.1! その目はさらに世界を、宇宙を見ています。
すでに月面を掘削するための超軽量建機アタッチメントをJAXAとともに研究開発するプロジェクトに取り組むなど、技術力も折り紙つきの会社です。
イシイ「なに!では僕も痩せて、平均体重No1!その先は今まで着れたことない服のサイズで、鏡を見る!」
【本気ポイント4/モノづくりの情熱】
建機アタッチメントというニッチな業界で、他がやらない一貫生産に取り組み、「ここまでやるか?!」というところまで突っ込んでいく私たち。
専務の田口の言葉をかりて言うなら、我々は「CRAZYなものづくり集団」です。ですから、うちに入るなら、なにか熱いものを持ってさえいれば、話すことが苦手だっていいんです。
どこかくすぶっているような方こそ、「うちで磨きたい!」「磨いて、マグマを噴出させてやりたい!」と思っています。
イシイ「なるほど!つまり、他の人がやらないダイエットに足を突っ込む。みんなが美味しそうに食べている時でも、そこまで我慢するか?!というくらいCRAZYなダイエットをやり遂げ、食べ物は熱いものが良くて、苦くても大丈夫。そして、自分を磨いて、脂肪を噴出させるってことか!」
当社は設計も製造も営業もみんな、ひとつの仕事を最初から最後まで、自分のこだわりをもってやり遂げることができるんです。
ものづくりに没頭したい人にはとことん取り組んでもらえる環境とやりがいが当社にはあります!
イシイ「最後は、ダイエットにとことん没頭するための環境が大事ってことですね。良い話が聞けたわー。」
説明会の話が終わって今度は工場見学にいきました。
製品の説明を丁寧に教えてくれています。
こちらが、先ほどの話に出て来た世界一を目指す主力商品、「ガジラ大割機D」
でかい。。
工場内にて。本気で働いている方はなんかかっこいいな。
ちなみに、タグチ工業さんは、機械の部品から自社で製造しています。
吉川さん「ガジラのパーツにくぼみがあるのがわかりますか?ガジラはグッドデザイン賞を受賞したのですが、単にデザインでやっているのではなく、極限まで軽量化した結果、このようなデザインになったのです。」
イシイ「なるほど、つまり余分なもの肉がなければ、おのずと軽量化されるってことだな。。」
一通り見学して、研修室に戻ります。
詳しい会社・工場見学は他の記事で書いていますので、もっと知りたい方はこちらをみてね。
http://tukukowa.jp/recruit-hunter/
工場の見学が終わったところで、質疑応答が行われました。
さっそく、僕が気になったことを聞いてみたいと思います。
イシイ「今日はありがとうございました!1つ質問があります。僕も本気でダイエットをなにかを目指そうと思うのですが、世界一を目指すために一番大切なことって何ですか?」
吉川さん「媚びず、驕らず、使った人が喜んでくれるシーンをイメージすること。そして何よりもモノづくりが誰よりも大好きだと思えることですね。 」
イシイ「なるほど!やはり、好きって大事なんですね!」
最後にアンケートに答えて終了です。
やっぱり僕はコーラが好きです。
【お知らせ】
壊すことで本気で世界一を目指している タグチ工業さんでは、就職したい方を募集しています!
あなたも、世界一を目指す会社で本気になってみませんか?
詳しくはこちら!!
2019.05.30 sat
#TAGS
WRITER
-
- 編集長
イシイコウジ
- 写真家
-
岡山生まれ。
写真屋さん→ニート→デザイン事務所→まさかの写真で独立→仕事めちゃ忙しい→悩む→40歳になってやりたいことやる会社「株式会社おじさん」設立する→ノリでWEBメディア「ヒゲとメガネ」始める→飲食経験ゼロで、クリエイターが集まる「BARおじさん」作る→超個人的な出版社 おじさん研究所を設立→最近ブロガーじゃね?って言われる。←いまここ。
・ファイブグラフィックス 代表
・株式会社おじさん 代表取締役
・BAR おじさん研究所 オーナー所長
・出版社 おじさん研究所 代表